カーリースは月々定額で新車に乗れるというメリットもありますが、契約満了時には車を返却しないといけないので、自分の所有物にできないというデメリットもあります。
自分のものではないので、車の車高を下げたり、マフラーを取り替えたりなどの改造はできるのか?など疑問に思われる方もいると思います。
そこで今回は、リース車でも改造することができるのかを解説していきます!
新車を安く手に入れたいけど、改造もしたいとお考えの方は参考にしてみて下さい!
基本的に改造はNG

結論から言うと、車高を下げたり、マフラーを取り替えたりなどの改造をするのはNGとされています。
なぜなら、契約満了時に改造された車を返却されたとしても残価がほとんど無いので、次の買い手が見つからず、廃車になってしまい商売にならないからです。
改造によって残価がほとんど無くなってしまったと判断された場合、最悪は買取になることもあるので注意が必要です。
ですが、改造と言っても契約してから数年後にディーラーオプションを付けた場合などは改造にあたらないこともあるので、改造する際は事前にカーリース会社に確認することをおすすめします。
原状復帰できるなら改造OKの会社も
基本的に改造はNGとお伝えしましたが、カーリース会社によっては原状復帰できるなら、どれだけ改造してもOKという場合があります。
なので、どうしても改造して他の車と差を付けたいとお考えの方は改造OKのカーリース会社を選ぶことをおすすめします。
ですが、原状復帰できない場合は違約金が発生してしまいますので、改造する際は元通りになるかどうか確認した上で改造した方が賢明かもしれませんね。
まとめ
カーリースは返却前提で車を借りるので基本的に車を改造することができないとお伝えしてきましたが、契約満了後に車がもらえるプランを提供している会社もあります。
このようなプランであれば、月々の料金を抑えて新車が手に入るだけでなく、好きなだけ改造することができちゃいます!
なので、改造ができないと諦めるのではなく、改造できるプランを提供している会社を探してみるのはいかがでしょうか?
コメントを残す